GLC63で砥峰高原に行って来ました😊
ならし運転を早く終わらしたくて、出来るだけ遠くへ行こうと、兵庫県西部にある砥峰高原に行って来ました😊
ならし運転の他にも、先日偶然買えてしまったEOS R6のテスト撮影にも行きました😊
初のRFマウント。レンズは、RF 24-105mm F4 L です。
軽くて小さくてなんかイイ感じです😆RFマウントはまだレンズが少ないし、R5/R6が出た影響で入手困難気味。
とりあえずこいつを買いましたが、RF28-70mm F2 L という化け物が欲しかったりして…。お値段40万超は高すぎますが・・・。
まぁ、下手くそに宝の持ち腐れなんでw

という事で砥峰高原に来ました。
ここはススキが有名です😊西日本最大級のススキノ草原だとか。

まむしが出るそうですので、サンダルだったので中には入りませんw

AF優秀だわ~~~。α9の時みたいに、パシっと決まる!α7RⅣは最初ズタボロだったのに💦 ←下手なだけ
前ボケも綺麗ですね~。
画素数少ない方がアラが見えなくて良い感じかも😅

開放F4なんでアレですけど、ボケもしっかりしてて、奥行きが気持ちいい~。とか遊んでました😂
草原の外からw
車も撮ってみました








色んな表情見せますねw
とりあえず走るのが目的で来たので、数枚撮って帰りました😅

高速中心だと燃費そこそこ良い感じです。
慣らし中なので、99% Cモードです。

ならしは1500kmまでだそうなので、あと少しでS+解放ですっ!!
ところで1000km超えて、ミッションの変な感じは消えて来ました。
1速から2速も割とスムーズに変速するようになりました。
人間が慣れたのか、機会のあたりが丸くなったのか、学習効果が出たのかは解りません。
エアーも少し抜いて乗り心地も良い感じです😊
Sクラス要らないかも~ は大袈裟ですけど、ベンツ+AMGのエアサスらしい乗り心地になりましたよ👍
最近CLAばかりだったので、その影響かもしれませんが😅
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません